さて問題です

突然ですが、今あなたの服が燃えています。どうします? 

1水を探して、走り回る
2手でたたいて消す
3水乞いの儀式をはじめる

正解は、その場で横になってゴロゴロするです。
1だと走ることにより、余計燃えるのが激しくなるそうです。
自分でゴロゴロして消している間に、周りの人に水を持ってきてもらうのがベストなんだと。



では、あなたの隣の人が熱湯をかぶり火傷してしまいました。どうします? 

 1服を脱がして、冷やす
 2服を脱がさず、冷やす
 3冷蔵庫に無理やり押し込む

正解は、2です。でも、とっさの時はパニックで1の行動をとってしまいそうです。
しかし、1は火傷の傷を剥がしてしまい、症状が悪くなってしまうので、服を着たまま、冷やすのがベストだと。
過去には1の対応をして火傷が酷くなり訴えられてしまった人もいるそうです。


 
ではでは、鼻血が出たときにはどうしますか? 

 1ティッシュを鼻に詰め込み、上を向く
 2ティッシュを鼻に詰め込み、上を向いて首筋をチョップする
 3鼻血ブ〜 高木ブ〜 ビビデバビデブ〜 と呪文を唱える

正解は、鼻の根元を手で押さえて下を向いて3の呪文を唱えるです。
ティッシュをつめたまま血が固まってしまうと、折角固まった血がティッシュを抜くときに剥ぎ取られてまた出血してしまいます。
ティッシュは詰め込んだとしても、血がとまるかとまらないかの時に早めにとったほうがいいんだと。
また、上を向くと胃や気管に血が入ってしまうのでよくないそうです。

鼻血がでたときは、日本全国いろいろなローカルルールがあるそうです。皆さんの周りに面白い対処法があったら教えてください。



先日仕事で上記のような研修を受けてきたのですが、自分が正しいと思ってやっていることは結構いい加減なことなんだなと、痛感しました。

昔は切り傷には消毒液で消毒して乾かすっていうのが当たり前でしたが、今では湿潤療法が主流(?)になってきてますよね?
正しい知識を身につけたいものです。

明日より下田の爪木崎で水仙まつり開催です!(今年は開花が遅いので見頃は年明けになりそうです)

 (S+1)彦